桜の季節ですね。
新年度もよろしくお願いします。
日新産業 営業部のりんりんです
4月といえば、進学・就職のタイミング。
今年度から新生活を始める皆さん、おめでとうございます
新たな環境にワクワクどきどきしながら、慣れない環境に身を置くあの心細い感じ。
あの感覚が懐かしいなあ と思うと同時に、
自分がいつの間にかそこそこの年齢になっている現実に
大変衝撃を感じます。
さて新年度初めの投稿ということで、
本日は金属の値段を少し。
このところあらゆるものの価格が上がり続けています。
営業部は毎日見積りを作っていますが、
物価の上昇に伴って、この見積り価格の感覚を適宜変えていく必要があります。
これが実はめちゃくちゃ大変です。
少し前までは、アルミ材は1キロあたり200円台という感覚でした。
具体的に言うと、2020年1月のアルミ地金価格の相場は1キロ250円です。
これが今、2025年4月現在どうなっているかと言いますと、
1キロ500円です。
ちょうど2倍です。5年でアルミの価格は2倍になりました。
びっくり。
もちろんこれはアルミに限った話ではなく、弊社のような試作屋さんでよく使う材料
鉄・SUS・銅・真鍮・樹脂、すべての価格が驚くほど上がっています。
弊社のような加工・製造業に携わる方は、金属材料の値上げには泣かされることが多いと思います。
かつて1万円だった品物を、同じ1万円で売っていたら、
実は損をしていた・・・?なんてことも。
それでも!
素早く、適正な見積り回答をすることが、お客様が私達営業に求めていること。
見積は難しいパズルのようなものですが、
まずは営業が回答できるようにしっかり考えて、
時には営業部の仲間や
現場の職人に協力を仰いで、
バッチリ回答していきたいと思います。
お客様に納得して頂き、良い品物をスピーディーに納入できるように、
今年度も日新産業、張り切っていきます!
7月には大阪にて大規模展示会も予定していますので、これもまた頑張りどころです
ここまでご覧頂きありがとうございます。
2025年度も、試作の日新産業をよろしくお願い致します。